株式会社パワトロニクスは
高品質・高信頼の制御盤を
自社一貫体制で設計、製作しております。
弊社は、制御盤の設計および製作を主な事業としております。制御盤だけでなく、機械を動かすためのプログラムも設計し、お客様の目的に合わせて機械と制御盤を統合いたします。さらに、配線工事から試運転、そしてアフターフォローまで、一貫したサービスを提供することが可能です。
現代の産業現場では、産業用ロボットなど多数のモーターを制御する複雑なシステムが必要とされています。DX化や自動化を追求する企業全般にとって、制御盤サービスは不可欠であり、自動車、食品、医療、半導体など、業種を問わずさまざまな現場で求められています。
弊社の制御盤サービスは、これらのニーズに応えるために設計されており、高度な技術力と一貫したサポート体制で、お客様の生産効率の向上と業務の自動化を支援します。どのような業種・規模の企業でも、最適なソリューションを提供することをお約束いたします。

制御盤設計
お客様のニーズにお応えする為、綿密な打ち合わせをし設計します。
タッチパネル画面設計
用途に合わせて使いやすいタッチパネル画面の設計を行います。
プログラム設計
複雑な機械をコントロールするためにプログラム設計を行います。
各種ハーネス・制御盤製作
大量受注、短納期に対応し、大小とわず様々なハーネス、制御盤を製作します。
機械配線工事
制御盤製作のみでなく、現場の機械へ連結、配線工事も行います。
生産性向上調査・改造工事
稼働中の生産設備を調査し、生産性の向上・改善を図ります。
カーボンニュートラルの世界を実現するために
弊社は、カーボンニュートラルの実現に向けて、クリーンエネルギーの導入に力を注いでいます。特に、日本の地形に適した小水力発電に注目しています。小水力発電は、大型ダムと異なり、小スペースでも高低差があれば設置可能であり、日本のクリーンエネルギーの主力となると考えています。
この小水力発電の効率的な運用には、制御盤の働きが不可欠です。弊社は、より低コストで効率の良い制御盤の設計・制作を目指し、技術を高め続けています。これにより、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献し、持続可能な未来を創造していきたいと強く願っています。
また、海洋国家の日本において、国立の研究機関のもと革新的な発見につながる最先端の研究の一部サポートをしております。
小水力発電への取り組み
海洋研究への協力

SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
株式会社パワトロニクスでもSDGsの取り組みに賛同し、持続可能な世界を目指すための貢献をしていきたいと考えています。

TEL : 0463-74-5938 / FAX : 0463-74-5939